アウディS3 納車前整備が始まりました!
2017年3月31日
アウディS3をご購入いただきましたのでそのご納車前整備の様子です。
その整備内容は車両販売付帯の整備の他、オプションとなるオーダーもいただいております。
既にリフト上での作業が始まっており足回りのチェック等が進んでおります。
先ずは、車両販売に浮体の整備である”カーボンクリーニング施工”の作業です。
エンジン燃料系およびエンジンの燃焼室内のカーボン、スラッジを除去をすることによりエンジンの内部をクリーンにし新車時に近く復活をさせます。
この施工により、出力、燃費の向上と排気ガスもクリーンに”地球環境の保護”にも貢献しています。
この作業はオプションオーダーとなる部分です。
先ずは、足回りのスプリングのみを交換いたしました。既に組付けを終えておりますが、次にブレーキホースをメッシュタイプへと交換です。
この他の作業もありますが今回はここまでで、順次進み次第紹介をいたします。
アウディのフルサポートショップ”CAMSFACTORY”からのお知らせ
フリーダイヤル 0120-315-610
神奈川・横浜・港北 アウディ専門ショップ
アウディ専門に創業30年以上!
アウディS3・車検・車検費用・出力回復・燃費・オイル交換・パーツ販売取付もお任せ!
◇2019年2月1日◇
最近、改めて感じていることがあります。それは愛車に相当な愛着を持っている方々が多くおられ、出来る限り乗り続けて行く為にメンテナンス等をしていただけることです。そのお世話をさせて頂けて車屋冥利に浸っている「CAM'SFATORY」武藤です。 さて、
◇2019年1月22日◇
2019年も、早くも2週目に突入しお正月明けの体も大分ならされたことと思いますがいかがでしょうか。 昨年末にアウディA4アバント2.0TFSIクワトロにオリジナル商品であるSHACSリニューアルキットを装着していただいたユーザー様から、その後の様
◇2018年12月28日◇
本年の営業日もお陰様で本日ですべてを終了することとなりました。 皆様にはこの1年間、本当にお世話になりました。スタッフ一同、心より御礼を申しげます。 今年最後の投稿となりますが、以前より徐々にその存在が知れ渡り始めたアウディのサスを復活させる走り
人気記事
板金担当からのご紹介です♪ ご覧いただいているのは、アウディーのアルミホイールのセンターキャップ部分です。 ここにアウディのマークがあり、このマークをお好みの色にペイントできるんです。愛車の足元をオシャレにカスタマイズしてみませんか?まず、セン
この記事の関連記事
アウディTT(8N)でエンジン潤滑系統のクリーニングとエンジンオイル交換でご来店していただきました。 エンジンオイル交換前にエンジン内部を綺麗にする為にオイルシステムクリーニングをします。 このマシーンからエンジンオイル注入口より専用溶剤を
お陰様でアウディA4セダン DTMリミテッドのご成約をいただき、名義変更等に必要な書類をご準備いただいたりと大変お手数をお掛けいたしましたが、全て揃いご納車に向けた作業も進んでおります。 このアウディA4にとってのリフトアップ作業は既に2回目
輸入車とか国産車にも多く見かけるヘッドライトの茶色っぽい曇りをご存知と思いますが、あれはものすごく車の価値を下げて見えます。 あの現象はヘッドライトの樹脂表面に硝子皮膜が施されていてその皮膜が熱、太陽光などで劣化してしまう事が原因です。